地図上で「ここからここまでの距離を調べたい」ということがたまにあります。
Google マップなどの地図サービスには右下に縮尺表示があり、これを元におおざっぱな距離が把握できます。
でも、ある程度正確に測りたいとか、曲がりくねった道の場合はこれだけだと困ります。
距離がうんと離れていればルート探索を使うのがよいのですが、上記の地図のような短い距離の場合に手軽に調べる方法があります。
Google マップの場合は、まず出発地点を右クリック ⇒ [距離を測定] とします。
そして、通過地点をクリックしていくと、物差しが伸びていき距離が表示されます。
「浦佐駅から○○km」とか「交差点から○○m」のように会社やお店の交通案内に載せたいときに手軽に距離を調べることができる方法ですね。
【追記】長距離を調べるときには「ルート・検索」を使うのがお勧めです
上記で紹介した方法以外に、「ルート・検索」という機能もあります。
こちらは、長距離を調べるときに使うといいです。
コメント
くりっく先生、こんにちは。
この機能もいいですねぇ~
いつも有益な情報をありがとうございます。
通勤手当で距離を申告するときに
つかわせていただきます。
(今までは車で測っていました)
abin さん、こんにちは。
この使い方を知ってると、ちょこっとした距離を調べるときに役に立ちます。
通勤手当の距離を調べるなら、この記事の方法よりも「ルート・乗換」を使った方が
いいかもしれません。使い比べてみてください。