パソコンのことについていろいろと書いています

Inkscape にはマルチコア・マルチスレッドCPUの効果がない?
コア数が多い最新のパソコンで Inkscape を使っても、うれしい結果にならないかもしれません。

Windows 10 アップグレードサービスのご案内
サポートが切れるのでアップグレードしたいけど、自分でできるか心配・不安な方はぜひご相談ください。

イラストの白い背景を透過にする方法
昨日の投稿に続き、Inkscape ネタです。

手描きのイラストや文字を透過PNG画像にする方法
この記事で紹介するやり方でデータ化すると輪郭がくっきりなめらかに仕上がってファイルサイズも小さくなります。そして、色を自由に変更できるという大きなメリットもあります。

Windows 10 のコンパクトOSで起動時間を短縮?
SSDを使っているパソコンで圧縮を解除したら起動が速くなりました。

Windows 10 のゲームバーのヒント(通知)を表示しない方法
私がやりたいことはゲームバーを使いつつヒントを出すのだけやめたいんです。そのものズバリのやり方を紹介しているサイトが見つからなかったので、手順を紹介します。

Inkscape をバージョンアップしたら起動時間がすごく短くなった
「起動が速い!」と感じるほどのレベルにはなっていないですが、今までの待たされているイライラ感は解消されました。

これは使える!! Google ドライブで OCR
Google ドライブで OCR ができる、という情報を見つけて、試してみました。文字認識がすごく優秀です。今後私はこれを使います。

Microsoft Edge のメニューがようやくまともになりました
Windows 10 October 2018 Update をインストールしたら Edge もアップデートされて、メニューが改善されました。

セゾンNetアンサーをかたるフィッシング詐欺に引っかかるところでした
セゾンNetアンサーからフィッシング詐欺のメールが届きました。皆さんもご注意ください。