デジカメ Canon PowerShot A495 の日付・時刻保持用電池を交換 このカメラは日付・時刻を保持するために CR1220 という電池を使っていて、電池を自分で交換できるんです。このクラスのカメラで、安価でかんたんに電池交換ができる設計になっているのは良心的ですね。 2018.04.14 デジカメ
デジカメ Canon デジカメで気に入っているところ 私が使っているデジカメ Canon PowerShot SX160 IS の電源を入れたら、 日付/時刻を設定してください というメッセージが表示されるようになりました。 デジカメ内の時計を動かしている電池がなくなって、日付がリセット... 2016.03.27 デジカメ
パソコンのこと 大きくて重さがあるマウスが好みです 使い慣れたマウスの調子が悪くなって一時的に別のマウスを使ってみましたが、そのマウスが軽くてサイズが小さめで、右手が疲れるかんじがしてとても使いづらかったんです。 そこで、大きくて重さがあるマウスを買いました。 買ったのはロジクール(Lo... 2015.09.20 パソコンのこと
パソコンのこと 激安インクカートリッジ・・・リスクがありますが使えています かなり前から私はプリンターのインクカートリッジやトナーはいつも純正品を買っていました。 リサイクル品や互換品を最後に使ったのはたぶん10年くらい前で、そのときも買った後で後悔しました。 純正品以外だと印字品質や印刷可能枚数の面で劣ること... 2014.09.27 パソコンのこと
デジカメ Canon PowerShot A495 っていいカメラなんですが・・・ 私が持っているデジカメで Canon PowerShot A495 という機種があります。 このデジカメは単三電池で動く低価格機種(購入価格 7,500円くらい)なのですが、いい写真が撮れるんです。 ネットに書かれている評判を見ると... 2013.09.16 デジカメ
お知らせ 市報にIT実務科の入校生募集が載っています 南魚沼市の市報「みなみ魚沼」の6月15日号に魚沼地域職業訓練センターのIT実務科の入校生募集が載っています。 昨年のIT実務科は6ヶ月コースだったのですが、今年は3ヶ月ですね。 載っている写真は、昨年のIT実務科で私が Access の... 2011.06.16 お知らせ講習会
日記 カーナビのバージョンアップ中 我が家の車のカーナビ(Pioneer製carrozzeria)はインターネットから最新のデータ(プログラム?)をダウンロードしてバージョンアップができるようになっています。 パソコンを使ってインターネットから最新のデータをSDメモリカード... 2011.06.12 日記