パソコン教室くりっくのお客さんから
1月下旬になって、Windows 8.1 のパソコンで Chrome を起動するのに15分もかかるようになって使いものにならなくなった
という相談を受けました。
Internet Explorer は正常で、その他も動作に問題はないとのことです。
例の Spectre のパッチ問題と症状が起きたタイミングが一致しているので、それが原因だろうと感じましたが、そうではありませんでした。(もしかしたら、複合的な原因のひとつだったのかもしれませんが)
Chrome のキャッシュを削除して解決
Chrome のキャッシュを削除したところ、Chrome がすぐに起動するようになりました。
正常な状態であれば Chrome を起動して [閲覧履歴データを消去する] を実行すればキャッシュを削除できるのですが、15分も待っていられないので、キャッシュが保存されている以下のフォルダーをエクスプローラーで開いて、このフォルダー内のファイルすべてを削除しました。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache