パソコンのこと Chrome を起動すると Microsoft Edge の広告が表示されることがあります Windows 10 で Chrome を起動すると、Edge を勧めるメッセージ(というよりも広告ですね)が表示されることがあります。 バッテリー消費が Chrome よりも優秀、という内容のメッセージのこともあります。 Fire... 2017.01.19 パソコンのこと
サポート業務事例 Windows 10 の言語パックのインストール ~ 簡単ですが時間がかかります お客さんから調子が悪いパソコンをお預かりして、Windows 10 をクリーンインストールしました。 英語表記でお使いになる方なので、英語の言語パックをインストールしました。 Windows 10 では初めて言語パックのインストール作業... 2017.01.13 サポート業務事例パソコンのこと
ホームページのこと SSL 通信時に Google Chrome のアドレスバーに「保護された通信」と表示されるようになっています Google Chrome のアドレスバーの表示が今までと違っていることに気がつきました。 SSL で通信が行われているとき、アドレスバーに「保護された通信」と表示されるようになっています。 この表記はわかりやすいですね。 Goo... 2017.01.06 ホームページのこと
ホームページのこと WordPress 4.7 になって画像挿入時の alt=… の動作が変わりました 最近ブログに投稿した画像の代替テキストが空白になっていることに気がつきました。 調べてみたところ、WordPress がバージョン 4.7 になって、記事投稿画面で画像を挿入するときの alt="〇〇〇〇〇" の 〇〇〇〇〇 の扱いが変わ... 2017.01.05 ホームページのこと
パソコンのこと Word で SVG 画像を使えるようになったんですね 今日、Android タブレットの Word を使ったときに新機能のお知らせが表示されました。 Word アプリがアップデートされて、SVG 画像を文書に挿入できるようになった、とのこと。 パソコン版の Word についても調べてみ... 2017.01.04 パソコンのこと
お知らせ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 昨年は多くの皆様にいろいろとお世話になり、ありがとうございました。 今年も皆様のお役に立てるよう、更なる努力をしてまいります。 本年も引き続き、魚沼情報サービスをよろしくお願い申し上げます。 今年もまたイ... 2017.01.01 お知らせ