パソコンのこと 三菱東京UFJ銀行の名をかたるフィッシング詐欺メールが届きました 三菱東京UFJ銀行の名をかたるフィッシング詐欺メールがついに私のところにも届きました。 中国語の文字コードが使われていて、フォントをひと目見てあやしいと感じます。 この手のメールにしては比較的まともな日本語が使われていますが、銀行が... 2015.01.23 パソコンのこと
パソコンのこと 20 バケットテスト アイテムなし 今朝、Yahoo! JAPAN から「20 バケットテスト アイテムなし」という意味不明なメールが届きました。 最近、実在する会社名を騙った不審なメールが送られてくることがありますが、メールヘッダーを見たところあやしげな部分がないので... 2015.01.18 パソコンのこと
パソコンのこと パソコンの時刻表示が進まなくなりました パソコン教室くりっくでの授業中、Windows パソコンの画面右下に表示されている時刻表示をちらちら見ながら さっきからけっこう説明しているけど、そのわりになかなか時間が進まないなぁ・・・ と感じていました。 しばらくしてまた時刻表示を見... 2015.01.17 パソコンのこと
パソコンのこと OCN モバイル ONE の基本通信容量繰り越しサービス提供開始 1月14日(水)、OCN モバイル ONE で基本通信容量繰り越しサービスが始まりました。 » たまに出先でインターネットを使うために70MB/日コースを契約している私にとっては、実質的に高速通信容量が倍(140MB/日)になったわけです... 2015.01.16 パソコンのこと
タブレット Yahoo! カーナビを使ってみて感じたこと 最近、Yahoo! カーナビを Nexus 7 にインストールしてときどき使っています。 何回か試してみて気がついたことをまとめてみます。 Yahoo! カーナビのいいところ 無料 モバイル通信環境は必要ですが・・・。 最新の地... 2015.01.13 タブレット日記
タブレット 起動しなくなった Nexus 7 が Unified Android Toolkit v1.3.3 により復活しました 昨年の暮れ、私が使用していた Google Nexus 7 が起動しなくなってしまいました。 電源を入れ直しても4色の円が動いている状態のままで先に進まず、factory reset も動作しない状態でした。 年末の忙しい時期だったこと... 2015.01.06 タブレット