WordPress + Lightning のサイト制作・カスタマイズ・サポートを承ります

2014-09

パソコンのこと

激安インクカートリッジ・・・リスクがありますが使えています

かなり前から私はプリンターのインクカートリッジやトナーはいつも純正品を買っていました。 リサイクル品や互換品を最後に使ったのはたぶん10年くらい前で、そのときも買った後で後悔しました。 純正品以外だと印字品質や印刷可能枚数の面で...
パソコンのこと

かみさんとの今朝の会話

最近うちのかみさんが FileMaker というデータベースソフトを使い始めて、スクリプト間で変数をやりとりできないと悩んでいました。 できるはずだと思うけどねぇ Access の Public みたいなのがあるんじゃないの と私はア...
サポート業務事例

Excel 2010/2013 の VBA でアクティブプリンターを切り替えるには

パソコン教室くりっくのお客さんから「Excel 2010 になったら VBA でプリンターの切り替えができなくなったので来てほしい」との電話があり、お手伝いしてきました。
タブレット

iPad mini Retina を iOS 8 にアップデートしました

iPad mini Retina を開いたらこのようなメッセージが表示されました。 ソフトウェア・アップデート お使いの iPad で iOS 8.0 が利用できるようになりました。 仕事で使っているパソコンの場合にはこういう...
パソコンのこと

最近はこういう理由でパスワードを変更することが多いです

Google のパスワードが漏えい…という記事がありました。 約500万件のGmailアドレスとパスワードが漏えい、流出元は別サイトか 読んでみたところ自分にはとりあえず関係なさそうな気もしますが、私は Google アカウントをい...
講習会

明日から表計算部門2級コースを担当します

明日から魚沼サンティックスクールで事務養成科というコースを担当します。 私が教える科目ではコンピュータサービス技能評価試験(CS試験)の表計算部門2級の合格が目標となります。 3級は合格率がほぼ100%なので教えていて楽なんです...
ホームページのこと

Contact Form 7 のラジオボタンで必須入力を設定するには

Contact Form 7 は WordPress のプラグインとして高い人気があり、手軽にフォームを作成できて便利なので私も使うことがありますが、ラジオボタンを配置したときにちょっと困ったことがありました。 Contact For...
タブレット

FileMaker の共有データベースファイルを開けない不具合の対策

最近、FileMaker Pro 13 というデータベースソフトを使い始めました。 私は長い間 Access というデータベースソフトを使ってきました。 FileMaker というデータベースソフトはずっと前からあったのですが、...