WordPress + Lightning のサイト制作・カスタマイズ・サポートを承ります

デジカメの分解修理にチャレンジしましたが・・・

WordPress サイト開設スターターパック

魚沼情報サービス にあるデジカメで撮影すると、保存された画像全体に横縞模様が入ってしまいます。

撮影した画像はこんなかんじです。(原寸でトリミングしてあります)

保存された画像全体に横縞模様が入ってしまいます - Xacti DSC-S60

これが不具合が起きているデジカメ SANYO Xacti DSC-S60 です。

撮影した画像に横縞が入る不具合が起きている SANYO Xacti DSC-S60 - CAMEDIA C-730UZ

あるブログで、SANYO製のデジカメ(異なる機種)で同じ現象が起きていて、分解してレンズユニットのシャッターを手動で開け閉めしたら直った、という事例が報告されていましたので、その真似をしてこのデジカメの分解修理にチャレンジしました。

私は、パソコンのケースを開けて部品を交換するくらいのことは何回もやっていて慣れていますが、デジカメを分解したことは一度もありません。

経験的に言って、手先が不器用な私がこういう精密機械を分解修理したときの成功率は極めて低く、また分解後に現状に復帰できる確率もあまり高くありません。

ちなみに、私がやり慣れているパソコンの部品交換は手先の器用さを必要としません。

今回は無謀なチャレンジということになりますが、どうせ実用にならなくなっていますし、メーカー修理に出すつもりもないので、ダメ元です。

デジカメの中がどうなっているのか、この機会に実物を見てみたいという興味もありましたので・・・。

デジカメに限らず、分解修理は感電の危険がありますので、自己責任で行いましょう。

ここ ↓ までの分解はなんとかできました。

SANYO Xacti DSC-S60 を分解したところ

SANYO Xacti DSC-S60 を分解したところ

ほほぅ、CCD はこんなかんじに取り付けられているのか・・・思ったよりも中はシンプルな構造になっているなぁ・・・そうしないとコストを抑えられないんだろうなぁ・・・などと興味津々で作業を進めたのですが・・・。

この時点でもう15個くらいのネジを外していて、元通りにできるかどうかが不安になりかけていました。

そして、手前に写っているレンズユニットのネジを外してレンズをばらしていじりはじめたあたりで、もう自分には無理・・・とギブアップしました。

これ以上続けると回復不能な結果が待っている・・・ということを経験的に直感しました。

そして、なんとか元通りにしておきました(たぶん)。

不思議なことに、このデジカメで動画はきれいに撮影できるんです。

さすが動画デジカメのSANYO・・・といったところでしょうか。

なので、動画専用デジカメとして機会があれば使ってやろうと思います。

WordPress サイト制作・カスタマイズ・サポートを承ります

このブログを運営している、魚沼情報サービスの対馬です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

弊社は、WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズ・サポートを全国どこからでも承っています。

ベクトルが販売している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン (VK Blocks Pro ・ VK Filter Search Pro) を使ったサイト制作・カスタマイズを最も得意としています。

遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メールなどを使用して行わせていただきます。

オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。

* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。

ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

日記
シェアする
魚沼情報サービスをフォローする
魚沼情報サービスのブログ

コメント

  1. kyabe113 より:

    凄いことにチャレンジしましたねΣ(=°ω°=;ノ)ノ
    デジカメをばらしたのは正直初めて聞きました( ´艸`)
    でも、実は私も分解作業って興味あって以前に毛玉取り器ですけど
    動かなくなったので分解してみました!!
    結果・・・元に戻せずに、さよおなら~でしたけどね。
    動かなくなったデジカメ、確か押し入れにあったな~( ̄▽+ ̄*)
    ウシシィ♪

  2. 旋風寺舞人 より:

    デジカメの値段を見ていると、使い捨ての領域になってきてますよね。

    私もSANYOデジカメDSC-SX560をずっと使ってました。

    何しろすぐに起動するしスライドシャッターが
    何となく撮る気にさせてくれます。

    何を隠そうデジカメはSANYOの登録商標なんですよね。

  3. くりっく より:

    kyabe113 さん、こんにちは。
    先のこと(元に戻せるかどうか)を心配しなくてもよいのであれば、
    こういう機械を分解してみるのは、なかなか楽しいです。
    でも、分解修理は感電の危険がありますのでご注意ください。
    電池を抜いて長期間しまってあるデジカメであれば、心配ないと思いますが・・・。

  4. くりっく より:

    旋風寺舞人さん、こんにちは。
    たしかに、最近のデジカメは安いですね。
    しかも画素数が上がって、解像度がすごい!!
    私も以前 SANYO DSC-X100 を使っていました。
    たしか、キャッチコピーに「爆速」とあったと思いますが、動作はすごく速かったですね。
    85万画素でしたが、画質もけっこうよかったです。(その当時としては)

  5. ガイン より:

    なんだか楽しそうな事してますねぇ~♪

    自分も以前サルベージしたPS2を分解、クリーニング、ネットで修理方法検索しながらレーザー照射部分を精密ドライバーで調整しながら奇跡の復活させてやったの思い出します^^

  6. くりっく より:

    ガインさんも機械いじりが好きそうですね。
    えいやッ!と分解してみて、うまく復旧できたときは気分がいいですよね。
    そうでない結果の方が多いのですが・・・。