今日は六日町でパソコン講習を行っています。
この時間は受講者の皆さんがインターネットの練習問題に取り組んでいます。
明日の午前中で今回の皆さんの講習が終わりますが、今回のコースでは二人の方が講習中に就職先が見つかって途中退校されました。
仕事が決まって途中退校されるのは久しぶりです。
この地域の景気が上向いているのであればうれしいのですが・・・。
今日は六日町でパソコン講習を行っています。
この時間は受講者の皆さんがインターネットの練習問題に取り組んでいます。
明日の午前中で今回の皆さんの講習が終わりますが、今回のコースでは二人の方が講習中に就職先が見つかって途中退校されました。
仕事が決まって途中退校されるのは久しぶりです。
この地域の景気が上向いているのであればうれしいのですが・・・。
コメント
先生もハードスケジュールな中、講習お疲れ様でした。
なんだか1月の卒業した頃を思い出してしまいます。
今回の3ヶ月コースの方は優秀ですね~2名も!!!。
ハローワークはスキー場が早期に終了したせいもあって
リーマンショック後の春先みたいに賑やかです。
卒業した頃はガラガラだったのが嘘のようです~。
旋風寺舞人 さん、こんにちは。
スキー場が営業終了して、天気も春らしくなってきましたね。
今日が講習の最終日で、いまインターネットの確認テストを行っています。
旋風寺さんのクラスは長期コースだったので、じっくりと深い内容までやりましたが、
今回はひとつひとつの科目の時間数が少なく、駆け足で進んだ授業でした。
私たちのコースでも消化不良なところがあったので、
今回のコースはそれ以上なのではないかと思います。
officeproの他にもテキストがありましたし・・・
そうですね。
特にITパスポート試験やネットワーク構築はまったく時間が足りなかったですね。
今回は PowerPoint の時間が少なく、前でプレゼンをしてもらう時間をとれなかったのが残念でした。
パワポの課題発表が無かったんですか・・・\(◎o◎)/!
みんなの前で発表してナンボじゃないですか~
授業で習うワードやエクセルと違いパワポは自分でテーマを
決めて一から作り発表する事でスキルアップするのに~
ブログにパワポの事が書いてなかったので
????だったんですよ~。
そうなんですよ。
実際にプレゼンをしてもらうのがいいんですけどね。
旋風寺さんのときよりも時間が少なくて、
確認テストは決められたプレゼンテーションを
50分で作成するという内容でした。
50分ですべて・・・凄まじい駆け込みですね。
私だったら何も出来ずに終わりそうです・・・(^_^;)。
そう考えると、十分な時間の中で作り込めた事は
恵まれてました・・・。
旋風寺さん、おはようございます。
>プレゼンテーションを50分で作成
これは、完成したプレゼンテーションがあって、
それと同じものを50分以内で作成するというものです。
なるほど、それなら出来ますね。
びっくりしました~(^_^;)